八和田 清秀

現代教育論

開催セミナー一覧

 各種セミナーのご案内です。これからも随時最新情報を発信していきます。お楽しみに。
現代教育論

今日の読書

 読んだ本の中で、印象に残った本を記録代わりに掲載していきます。
現代教育論

現代教育を斬る

疑問に思っているけど、なんとなくうやむやになっているようなことに、あえて切り込んでみます!
現代教育論

不思議な(と思った)教育技術

教育界に「技術」という概念が定着してかなりの時間が経ちました。こうなると、いろんな技術も生まれるものです。
現代教育論

「知らない」という幻想

「全員が知らないという前提」で進める授業理論は、詭弁ではないでしょうか。現実の個人差を受け入れ対応することが不可欠です。
現代教育論

今日のイチオシ!

このサイトの中で、おすすめコンテンツと新着情報をご紹介します。
教育技術シリーズ

新・教育技術シリーズ

教室の場面を再現するつもりで、技術とその原理をご紹介しています。コンテンツ増加中です。ご期待ください。
現代教育論

些末なことと言われるかもしれないが

【些末なことと言われるかもしれないが】  地方行政における「教育委員会」と「教育委員会事務局」は厳密には違う。 多くの場合「教育委員会事務局」のことを「教育委員会」と呼んでいる。 学校現場にさまざまな文書が降りてくる、そのほとんどは「教育委...
現代教育論

年間授業時数 実際と計算の乖離?

 時数計算は財布の中身と同じです。何かを増やせば、何かが減る。全体を圧縮すれば、必ずどこかに影響が出るものです。
現代教育論

給食費振込問題=コストの問題

 給食費を教師が手集めをするのは、振り込みがまだ普及してない頃の名残であり、本来は保護者と行政との「大人の問題」のはずです。